夏休みのお知らせ

医心会 伊藤内科医院 は下記の予定で2022年度の休みを頂きますので宜しくお願い申し上げます。

 

夏休みのお知らせ 

8月 12日(金)13日(土)15日(月)

 

救急情報センター                 263-1133

医師会休日 深夜急病センター   937-7821

北区休日診療所                    915-5351

 

コロナワクチン追加接種

コロナウィルス感染症の蔓延は収まりをみせません。

コロナワクチン追加接種はとても重要な問題です。

そこで当院では誤接種予防と予防接種継続ために以下の予定でワクチン接種を計画します。

当分の間 接種券お持ちの方に限り予約 接種を行います。

予約のお電話は営業時間内でお願いします。

接種時間は月曜日 火曜日 水曜日 金曜日 土曜日 の午前9:00-10:30といたします。

 

なお、当院は 水曜日と土曜日の午後は休診でスタッフが誰もいません。

夕診のある時(月 火 木 金)は 16:30頃より

電話予約の対応が可能です。

宜しくお願い申し上げます。

|

コロナワクチン追加接種

コロナウィルス感染症のオミクロン株の蔓延は収まりをみせません。

コロナワクチン追加接種はとても重要な問題です。

そこで当院では誤接種予防と予防接種継続ために以下の予定でワクチン接種を計画します。

当分の間 接種券お持ちの方に限り予約 接種を行います。

コロナワクチン接種予約は20日より開始いたします。但し2月13日までの接種予定の方のみとします。
予約のお電話は営業時間内でお願いします。

接種は1月27日より開始します。

接種時間は月曜日 火曜日 水曜日 金曜日 土曜日 の午前9:00-10:30といたします。

 

なお、当院は 水曜日と土曜日の午後は休診でスタッフが誰もいません。

夕診のある時(月 火 木 金)は 16:30頃より

電話予約の対応が可能です。

宜しくお願い申し上げます。

|

伊藤内科医院年末年始の診療予定

早いもので 2021(令和3)も終わりに近づいています。

皆様 いかがお過ごしでしょうか?

色々ありました令和3年でしたが令和4年はコロナもい落ち着いた良い年になりますよう頑張ります。

当院では以下の予定で年末年始のお休みをいただきます。

宜しくお願いいたします。

 

1228日        通常診療

1229日,30日,31日 より

1月1日,2日,3日 まで 休診

1月4日 より      通常診療 

 

救急情報センター        263-1133

医師会休日深夜急病センター   937-7821

北区休日診療所         915-5351

 

|

新型コロナワクチン接種予約

当院での新型コロナワクチンの予約は本日をもちまして満員となりました。

いったん終了とさせていただきます。

次回のご案内をお待ちください。

|

コロナワクチン

コロナウィルス感染症の蔓延は収まりをみせません。

加えてインフルエンザの季節も迫っています。

ワクチン接種は両方の疾患にとって重要な問題です。

そこで当院では誤接種予防と予防接種継続ために以下の予定でワクチン接種を計画します。

 

次週より コロナワクチン接種予約は

 

火曜日 金曜日 午前 9:30-10:30

 

宜しくお願い申し上げます。

 

なお、当院は 水曜日と土曜日の午後は休診です。

夕診のある時(月 火 木 金 )は 16:30頃より

対応が可能です。

|

新型コロナワクチン接種予約

当院での新型コロナワクチンの予約は本日をもちまして満員となりました。

いったん終了とさせていただきます。

次回のご案内をお待ちください。

 

医心会 伊藤内科医院 

|

コロナワクチン予約再開のおしらせ

現時点での予約状況は完全に埋まっております。

 

但し 8月3日より  8月17日 以後の予約の受付を再開します。

 

医心会 伊藤内科医院 伊藤 公一

|

コロナワクチン接種予約一時中断のお知らせ。

当院では コロナワクチン接種に対応してまいりました。

現在はワクチンの供給を半減されており予約は完全に埋まっております。

今後の状況をみきわめながら8月から予約を再開したいと考えております。

あしからずご了承ください。

 

医心会 伊藤内科医院 

|

夏休みのお知らせ

ご無沙汰しております。

皆さまいかがお過ごしでしょうか?

 

医心会 伊藤内科医院 は下記の予定で夏休みを頂きますので宜しくお願い申し上げます。

 

夏休みのお知らせ 

8月 12日(木) 13日(金) 14日(土) 15日(日)

 

 

救急情報センター              263-1133

医師会休日 深夜急病センター   937-7821

北区休日診療所                915-5351

 

コロナワクチン接種の情報(厚生労働省)です。

・明らかに発熱している方(※1)
・重い急性疾患にかかっている方
・ワクチンの成分に対し、アナフィラキシーなど重度の過敏症(※2)の既往歴のある方
・上記以外で、予防接種を受けることが不適当な状態にある方

(※1)明らかな発熱とは通常37.5℃以上を指します。ただし、37.5℃を下回る場合も平時の体温を鑑みて発熱と判断される場合はこの限りではありません。
(※2)アナフィラキシーや、全身性の皮膚・粘膜症状、喘鳴、呼吸困難、頻脈、血圧低下等、アナフィラキシーを疑わせる複数の症状。

 

以上の方は、ワクチンを接種することができません。ご自身が当てはまると思われる方は、ワクチンを接種しても良いか、かかりつけ医にご相談ください。

 

 

伊藤 公一

|

コロナワクチン

長い間ブログを更新していなくて誠に申し訳ございませんでした。

久しぶりに投稿致します。

さて、コロナの勢いは衰えることを知らず我々を苦しめます。

現在のところコロナに対抗出来る唯一の手段はワクチン接種です。当院でもワクチン接種が出来るように申請中ですが詳しくは厚生省の発表をお待ちください。

このワクチンに対し外来で接種する場所や危険性について多くの方からのご質問をいただきますがお答えできるだけの完璧な情報はまだございません。

とりあえずどんな人がワクチンを受けられないのかをご紹介します。

他のワクチンや食べ物に対して重いアレルギーのある方も接種は可能となっております。

一方、過去に新型コロナワクチン(mRNAワクチン)に対してアナフィラキシーなど重いアレルギー反応を起こした方への接種は推奨しておりません。

これからも皆様の役に立つ情報が入り次第報告していきますのでまずは感染対策をしっかりすることを心がけてください

 

|

«オンライン診療のお知らせ